OLYMPIAのインテリア - 2008.10.19 Sun
OLYMPIAのインテリアのほとんどのものは…
もちろん!!
ギリシャから買ってきたものなのですが…
昨年…今くらいの時期に取り付けられた…
天井の柱を埋め尽くす子のレリーフは、
昨年ギリシャのロドス島から買ってきたものなのです。
昨年もこのことを書いておりますので…
よろしければ…こちらもどうぞ^^
*オリンピアのインテリア
*オリンピアのインテリア その後・・・





この飾り…やはりお客さまから…
”これはなんですか?”とか、
“どこで買われたんですか?”とか、良く、聞かれます。
取材の方などが来れば…もちろんです^^










私も…本当に気に入っています^^
とても、素敵なお店のなったのではないかと思っています^^
今年も…このレリーフを買ったお店に…もちろん行ってきました^^
実は…昨年このレリーフを取り付けてくれた大工さんからの頼まれごとがあったのです。
大工さんもこのレリーフがとてもお気に入りで…
自分の分を買ってきてほしいとのこと。
1枚ではなく…何十枚か…。
このレリーフに書かれている絵柄は、
ギリシャやロドス島にかかわる歴史や、モチーフなどです。
神話の神様なども描かれていますが…その中で…
大工仕事にかかわる象徴が描かれているものがあり…
それを欲しいとのことでした。
余談ですが…この絵柄の中には…
弁護士さんの象徴や…
お医者さんの神様”ヒポクラテス”さんが描かれたものもあり…
これらを、知り合いの弁護士さんや、お医者さんにプレゼントしたところ…
とても喜んでいただいました^^
で…売っているお店は、
ロドス島、オールドタウンにあるこちらのお店です。





かなり大きなお店で…
見ていると…欲しいものがたくさん^^
こんなお皿も・・欲しくなってしまいますが…
残念ながら…OLYMPIAには…もう飾る所はなさそうです^^;





昨年行った時…実はこんな約束をしていました!!
お店に飾って…
写真を撮って持ってくると…。
…写真は山ほど(!?)とっているにも関わらず…
持ってくるのを忘れてしまいました(><;
なので…今年は…
PCで…写真を公開して…
また…このお店の宣伝もします^^
って…約束しました^^

この記事を、このお店の人が・・見ているかどうかはわかりませんが…^^;
とりあえず…
今年の約束は…できました^^
…写真はまた来年!!…ということで^^;
- 関連記事
-
- …何度見ても…感動する景色…♪ (2009/06/20)
- リンドス、アクロポリスへの道♪ (2009/06/19)
- ロドス島、リンドスへ…♪ (2009/06/18)
- タベルナ ”AREXIS(アレックシス) 4seasons” (2009/06/17)
- ディナーを美味しく食べるために…?!(笑) (2009/06/15)
- ロドス島、オールドタウンへ…♪ (2009/06/14)
- ギリシャ、ロドス島へ…♪ 世界一美味しいスープ、再び…♪ (2009/06/13)
- OLYMPIAのインテリア (2008/10/19)
- 1日の始まりと1日の終わり… (2008/10/18)
- 海のあとで…♪ (2008/10/16)
- 海の中で…♪ (2008/10/15)
- ラディコー (2008/10/14)
- ピスタチオのチョコレート♪ (2008/10/12)
- ババロシコ…?! (2008/10/09)
- タベルナ AREXIS(アレックシス)にて…2 (2008/10/08)
”ギリシャ旅行記”はこちらからどうぞ♪

“横浜お散歩日記“はこちらから。。。

はじめまして…の方はこちらも是非~~~~^^

店長の趣味のfacebookページ♪『いいね』をお願いします♪





● COMMENT ●
オリンピアさんの店内は木目調で温かみを
感じますよね(^0^)
なんだか落ち着きますし・・・
あのカウンターでグィッと・・・
感じますよね(^0^)
なんだか落ち着きますし・・・
あのカウンターでグィッと・・・
ギリシャの本場のインテリアなんて!だから本場の、いやいや
本場以上のギリシャを堪能できるのですね~。
ブログを拝見すればするほど、オリンピアさんの拘りやら
美味しさやらがつたわってきます!
人気店なのも当然ですね~。。。(*^_^*)
本場以上のギリシャを堪能できるのですね~。
ブログを拝見すればするほど、オリンピアさんの拘りやら
美味しさやらがつたわってきます!
人気店なのも当然ですね~。。。(*^_^*)
そうそう、Olympiaに行くと、妙に落ち着くのはこうした内装品であふれてるからでしょうね。
のぞえ、何を隠そう大学時代はギリシャ古典のクラスをいくつか受講し、イーリアスは読破しておりまする(^-^。
のぞえ、何を隠そう大学時代はギリシャ古典のクラスをいくつか受講し、イーリアスは読破しておりまする(^-^。
わたしがお店で目を引いたのはボトルがたくさんあって
それも『おしゃれだ~なぁ』と感心していましたね。
でもこうして改めて装飾品を見ると
素敵ですね~☆
それも『おしゃれだ~なぁ』と感心していましたね。
でもこうして改めて装飾品を見ると
素敵ですね~☆
ゆきですっ♪
写真でも十分素敵ですが☆
実際におじゃましてみたいですっ!!
お皿も綺麗ですね~!
集めたくなっちゃいます♪
写真でも十分素敵ですが☆
実際におじゃましてみたいですっ!!
お皿も綺麗ですね~!
集めたくなっちゃいます♪
マダムダノイさん!!
お褒め頂き…ありがとうございます^^
確かに・・・ギリシャ人オーナーなので…
日本人とは違った感性でお店を作るような気がします。
私が…働き始めたころは…いろいろ…日本人の感覚とは全く違うので…
驚きも大きく…慣れるのに苦労しましたが…^^;
一番嬉しいのは…
”働いてばかりいないで…休暇は必要!!“と言ってくれるところでしょうか?(笑)
このレリーフは…ロドス島でしか作られていないそうです^^
お褒め頂き…ありがとうございます^^
確かに・・・ギリシャ人オーナーなので…
日本人とは違った感性でお店を作るような気がします。
私が…働き始めたころは…いろいろ…日本人の感覚とは全く違うので…
驚きも大きく…慣れるのに苦労しましたが…^^;
一番嬉しいのは…
”働いてばかりいないで…休暇は必要!!“と言ってくれるところでしょうか?(笑)
このレリーフは…ロドス島でしか作られていないそうです^^
釣太郎さん!!
ありがとうございます^^
私も…木の温かみを感じる店内は…とてもお気に入りです!!
是非!!今度は…カウンターでぐいっと…♪
お待ちしておりますね^^
ありがとうございます^^
私も…木の温かみを感じる店内は…とてもお気に入りです!!
是非!!今度は…カウンターでぐいっと…♪
お待ちしておりますね^^
きさく さん!!
嬉しいお言葉を!!
ありがとうございます^^
まだまだ人気店…とはいきませんが^^;
お店には…オーナーや私の拘りがたくさんです^^)v
本店ATHENSや姉妹店ZORBAにも…
それぞれ拘りが…!!
それを楽しんでいただけたら…
そして・・異国情緒を感じて頂けたら…
とても嬉しいです♪
嬉しいお言葉を!!
ありがとうございます^^
まだまだ人気店…とはいきませんが^^;
お店には…オーナーや私の拘りがたくさんです^^)v
本店ATHENSや姉妹店ZORBAにも…
それぞれ拘りが…!!
それを楽しんでいただけたら…
そして・・異国情緒を感じて頂けたら…
とても嬉しいです♪
のぞえさん!!
ありがとうございます^^
そういう雰囲気を…味わっていただけるととても嬉しいです♪
ギリシャの古典文学ですか!!
なんというか…
考えただけで…難しそうで…(><;
す…すごいです!!
私は…のんびりリラックスギリシャ…専門…ということで…^^;
おほほ・・・
ありがとうございます^^
そういう雰囲気を…味わっていただけるととても嬉しいです♪
ギリシャの古典文学ですか!!
なんというか…
考えただけで…難しそうで…(><;
す…すごいです!!
私は…のんびりリラックスギリシャ…専門…ということで…^^;
おほほ・・・
シャンチーさん!!
ありがとうございます!!
もちろん…あの、たくさん並べられたボトルの数々も!!
大事なインテリアの一つです^^
あの棚も…オーナーの拘りなんですよ!!
OLYMPIAの自慢の一つです。
実はオープンしたころのOLYMPIAは何も飾りがなくて、
とても寂しかったのですが・・
昨年このレリーフを付けて…
やっと、完成!!という感じでした(笑)
素敵なお店になったと思っています^^
ありがとうございます!!
もちろん…あの、たくさん並べられたボトルの数々も!!
大事なインテリアの一つです^^
あの棚も…オーナーの拘りなんですよ!!
OLYMPIAの自慢の一つです。
実はオープンしたころのOLYMPIAは何も飾りがなくて、
とても寂しかったのですが・・
昨年このレリーフを付けて…
やっと、完成!!という感じでした(笑)
素敵なお店になったと思っています^^
ゆきさん!!
ありがとうございます!!
是非!!機会がありましたら…お店にもいらしてくださいね^^
たくさんの素敵なお皿…
私も集めたいのですが…
日本に持って帰るのは…
重いし…とても大変そうなので…
諦めました(><;
写真を眺めて…楽しんでます(笑)
ありがとうございます!!
是非!!機会がありましたら…お店にもいらしてくださいね^^
たくさんの素敵なお皿…
私も集めたいのですが…
日本に持って帰るのは…
重いし…とても大変そうなので…
諦めました(><;
写真を眺めて…楽しんでます(笑)
イイ所知ってますね~って、遠すぎて行かれません!!
買いたくなったら、私が買い取りますから、いっぱい買って来てください^^!
買いたくなったら、私が買い取りますから、いっぱい買って来てください^^!
ふじこ さん!!
今回もこのレリーフは、いっぱい買ってきました♪
もちろん全部…頼まれたものですが^^;
そして・・日本に送りました…。
送料が結構かかってしまいますけど…
お皿は…送るのも壊れそうで不安…
やはり…毎年ロドスで眺めるだけにしておきます^^;
今回もこのレリーフは、いっぱい買ってきました♪
もちろん全部…頼まれたものですが^^;
そして・・日本に送りました…。
送料が結構かかってしまいますけど…
お皿は…送るのも壊れそうで不安…
やはり…毎年ロドスで眺めるだけにしておきます^^;
トラックバック
http://olympiayokohama.blog137.fc2.com/tb.php/775-b1280cdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
素敵です。オーナーさんがギリシャ人というのが大きいですね。
ダノイの場合、小野シェフはイタリアで生活していましたが
私が観光しかしたことないので、どうしてもそのまんまイタリアって
いうよりは和風イタリアンになってしまう感じがします。
ロドス島の名物なのでしょうね。
このレリーフのお店も素敵ですね。イタリアであんまりみたことない
です。こんな大規模なお店は・・・。