スポンサーサイト - --.--.-- --
今月のディナーコース・・・早見表^^ - 2012.04.28 Sat
こんなの作ってみました~~~♪
”月替わりのディナーコース”は…
月替わりで…季節に合ったお料理をメインに…
ギリシャの代表的なお料理がいろいろ食べられるお得なコースです。
ギリシャに行ったことがある方でも、行ったことがない方にも、
お楽しみいただけると思います♪
5月。
『5月コースは王道コース♪』

このコースは、グランドメニューの中から…
”ギリシャ料理の王道”と思える料理だけを集めたコースです。
私が、ギリシャ料理を食べるなら・・
これだけは絶対に食べてほしいと思う料理で、
OLYMPIAでもかなり、人気のあるものばかりを集めました^^
もちろんギリシャでも…愛されているお料理です^^
4月。
『4月コースは…スニッチェル

スニッチェルとは…お馴染みではないでしょうか?
仔牛のカツレツです♪
…え???これって…???ギリシャ料理?
と思われる…かもしれませんが…^^;
3月。
ブリゾーラ♪…3月コースです♪

ブリゾーラ…とは?いたって簡単♪…ステーキのこと。
で、OLYMPIAでお出しするブリゾーラは…
”骨付きポークのグリル”です。
ギリシャで食べるブリゾーラは…大抵、豪快に骨付きですので
OLYMPIAでも骨付きのポークグリルをお出ししています♪
2月。
『2月コースは山賊風?!ラム、クレフティコ♪』

クレフティコ(山賊風)とは?
この料理の名前はギリシャ独立戦争の時に、活躍した山賊(盗賊)に由来します。
この場合の山賊というのはゲリラ兵(クレフテス=κλέφτες)
なのですが、野山に隠れて暮らし、トルコ兵と戦っていました。
彼らは生活に必要な品や食品類を
トルコ人の集落から盗んで生き延びていたのですが、
そうやって盗んだ羊や山羊などの肉をトルコ兵に見つからないよう密閉した状態で
炭や石炭と共に穴に埋めたりしてじっくり焼いていたのが
クレフティコというわけです。
なので、日本語にするとアルニ・クレフティコは
「ラムの山賊風」という感じでしょうか。
1月。
『1月コースは “カカヴィア" です♪…カカヴィアってなんでしょう?!(笑)』

『カカヴィア』
古代ギリシャの時代から作られていたという魚のスープです。
これが当時植民地だったマサリア(現マルセイユ)に伝わり、
ブイヤベースとなったと言われています。
要するに、『カカヴィア=ギリシャ風ブイヤベース』です♪
12月。
『ギリシャ風(!?)ローストビーフ、12月コースです♪』

12月のコースは”ギリシャ風ローストビーフ”です♪
12月…ということで…ちょっぴり贅沢(?)なローストビーフを…!!
ギリシャ風に言うなら…
”モスハリ フルノ”
モスハリ=牛(ビーフ) フルノ=オーブン・・・でしょうか^^
11月。
『シーフードのスブラギ♪11月コースです!!』

“串”のことをギリシャ語で“スブラ”と言います。
要するに…串焼き…のことですね♪
今月は…大きなエビと、ホタテ、白身魚と野菜を串に刺して、炭火焼に…♪
素材の味を楽しめます。
10月。
『コキニスト!!10月コースです♪』

コキニストとは…?!
主に肉料理の煮物に使われる調理法。
牛肉、羊肉、チキンなどを最初に油で炒めてから
玉ねぎのみじん切りを加え、
トマトピューレまたは、トマト缶、完熟トマトで似た料理。
ギリシャ語で…"赤"は、”コキノ”
"コキニスト”とは…”赤くしたもの”と言うような意味なので・・
要は、トマトで煮たものはなんでも、コキニスト^^
で…オリンピアのメニューは…牛肉を煮込んだ…"ビーフコキニスト"
もっとわかりやすく言えば…
ギリシャ風"ビーフシチュー"です^^
9月。
『ユワレラキヤで…夏バテ解消!!9月コース!!』

9月コースはユワレラキヤ。
ユワレラキヤとは…
ごはん入りのミートボール入りの、レモン風味のスープです♪
このレモン風味のスープのことを…アブゴレモノと言います。
アブゴ=卵 レモノ=レモン
今回のは、このアブゴレモノのスープに…
お米入りのミートボールを入れた、ユワレラキヤです♪
8月。
『トマトとピーマンのヨミスタ♪ ギリシャの真夏の定番です』

8月コースは…ギリシャ、夏の定番食!!
トマトとピーマンのヨミスタです♪
食欲がない日でも…
見た目もきれいな、ビタミンカラー♪
夏に美味しいトマトやピーマンに、お米と少量のお肉を詰めて、オーブン焼きに。
トマトの酸味や、ピーマンの渋みと、ハーブの香り…
野菜がメインのこの料理は、結構食べれちゃうんです!!
冷たいままでも美味しいです^^
7月。
『夏といえば…スブラギです★ 7月コースです♪』

7月コースは…ラム・スブラギ!!!
ギリシャの代表的なお料理の一つが…このスブラギです★
スパイスたっぷりのお肉と色鮮やかな野菜を豪快に串にさして炭火焼に…♪
お好みで…ガーリックのきいた…
ヨーグルトディップ~ジャジキ~をつけて是非お召し上がりください!!
6月。
コトプロ カロケリノ ~骨付きチキンのグリル 夏野菜添え~ 6月コースです♪』

”コトプロ= チキン
カロケリノ= 夏風
~骨付きチキンのグリル 夏野菜添え~”です。
外側はパリパリ、中はジューシーにグリルした骨付きチキンを、
たっぷりの夏野菜と共に、
さっぱりと召し上がっていただきます♪
皆様、お気に入りのお料理はどれ?ですか~~~~?!^^
ぐるなびページも、是非!!ご覧くださいませ♪
よろしければ…下のバナーをクリックしてくださいね♪

- 関連記事
-
- ギリシャ風(!?)ローストビーフ、12月コースです♪ (2012/11/24)
- シーフードのスブラギ♪11月コースです!! (2012/10/28)
- 秋色メニュー♪コキニスト!!10月コースです♪ (2012/10/18)
- ユワレラキヤで…夏バテ解消!!9月コース!! (2012/08/27)
- トマトとピーマンのヨミスタ(イェミスタ)♪ ギリシャの真夏の定番です♪ (2012/07/25)
- 夏といえば…スブラギです★ 7月コースです♪ (2012/06/26)
- コトプロ カロケリノ ~骨付きチキンのグリル 夏野菜添え~ 6月コースです♪ (2012/06/06)
- 今月のディナーコース・・・早見表^^ (2012/04/28)
- 5月コースは王道コース♪ (2012/04/24)
- 4月コースはスニッチェル♪ (2012/04/03)
- ブリゾーラ♪…3月コースです♪ (2012/02/23)
- 2月コースは山賊風?!ラム、クレフティコ♪ (2012/01/24)
- 1月コースは 『カカヴィア』 です♪…カカヴィアってなんでしょう?!(笑) (2011/12/27)
- ギリシャ風(!?)ローストビーフ、12月コースです♪ (2011/11/23)
- シーフードのスブラギ♪11月コースです!! (2011/10/24)
”ギリシャ旅行記”はこちらからどうぞ♪

“横浜お散歩日記“はこちらから。。。

はじめまして…の方はこちらも是非~~~~^^

店長の趣味のfacebookページ♪『いいね』をお願いします♪





● COMMENT ●
12月に一票(^-^。
私は、オリンピアさんと同じくヨミスタ♪
あっさりしてて美味しい♪
ひとりごはんに最適^^
次は、ポークのスブラギ。
そして、ローストビーフ♪
あっさりしてて美味しい♪
ひとりごはんに最適^^
次は、ポークのスブラギ。
そして、ローストビーフ♪
私はシーフードで、お願いします~ヨミスタも、食べたいです!
どれも美味しそうです~(≧▽≦)
昨日のブログから続いてるヨミスタが気になります!
でも骨付き肉も捨てがたい!!
昨日のブログから続いてるヨミスタが気になります!
でも骨付き肉も捨てがたい!!
あっちでも
これだけの写真をアップ出来ると
絶対イイですよね(*^^)v
これだけの写真をアップ出来ると
絶対イイですよね(*^^)v
えっと~
わたし、10月です!
理由は秘密っ!
わたし、10月です!
理由は秘密っ!
わたしは9月かな~♪♪
酸味のあるもの、好きなんで☆☆
酸味のあるもの、好きなんで☆☆
早見表・・・解りやすい~!!
そして、とっても懐かしい~~!!
・・・って、行ったコトないのに、
何度もご紹介を拝見して来たから・・・(^-^;)
何月にお伺いするべきか・・・悩みます。
そして、とっても懐かしい~~!!
・・・って、行ったコトないのに、
何度もご紹介を拝見して来たから・・・(^-^;)
何月にお伺いするべきか・・・悩みます。
どれも全部食べたいと言う選択肢はナシでしょうか?
普通は肉料理に目が行ってしまいがちだけど、OLYMPIAさんの料理は魚でも野菜でも全て食べてみたくなってしまいます。
普通は肉料理に目が行ってしまいがちだけど、OLYMPIAさんの料理は魚でも野菜でも全て食べてみたくなってしまいます。
のぞえ さん!!
ローストビ~フ~~~~^^
了解しました~~~(笑)
ローストビ~フ~~~~^^
了解しました~~~(笑)
pino☆ さん!!
そうですね^^
私もヨミスタ…しかもズッキーニが大好きです(笑)
でも9月のユワレラキヤも好き~~~^^
スブラギなら私もポーク^^
ローストビーフって
やっぱり好きではない人って少ない・・ですね?^^
そうですね^^
私もヨミスタ…しかもズッキーニが大好きです(笑)
でも9月のユワレラキヤも好き~~~^^
スブラギなら私もポーク^^
ローストビーフって
やっぱり好きではない人って少ない・・ですね?^^
ふじこさん!!
そうですね?
お肉はKIKUCHIさんには絶対に叶いませんから^^;
肉以外のもで~~~^^;
ヨミスタは夏にさっぱりと~~~
ふじこさんなら朝からがっつりとイケるかも^^
そうですね?
お肉はKIKUCHIさんには絶対に叶いませんから^^;
肉以外のもで~~~^^;
ヨミスタは夏にさっぱりと~~~
ふじこさんなら朝からがっつりとイケるかも^^
ゆう さん!!
ありがとうございます~~^^
ゆうさんはやっぱり骨付き肉…
ブリゾーラかラムチャップ・…ですねぇ~~~~^^)v
あ…スブラギにもがっつりとかぶりついて頂きたい。。。(笑)
ありがとうございます~~^^
ゆうさんはやっぱり骨付き肉…
ブリゾーラかラムチャップ・…ですねぇ~~~~^^)v
あ…スブラギにもがっつりとかぶりついて頂きたい。。。(笑)
お天気 さん!!
超!!久しぶりにこっちでのコメントありがとうございます~~~
そうですね…向こうでもたくさんUPできるといいんですが…^^;
そうするとこっちを見る必要がなくなってしまう?!?!(笑)
まぁ・・ちょうどいいかも?!?!
おほほ・・・・
超!!久しぶりにこっちでのコメントありがとうございます~~~
そうですね…向こうでもたくさんUPできるといいんですが…^^;
そうするとこっちを見る必要がなくなってしまう?!?!(笑)
まぁ・・ちょうどいいかも?!?!
おほほ・・・・
ホワイトオニオン さん!!
ん?んんん・・・???
きっと10月は・・・○○○…なのでしょうか?
それとも○○…?!
いろいろ考えて楽しんでおきます~~(笑)
ん?んんん・・・???
きっと10月は・・・○○○…なのでしょうか?
それとも○○…?!
いろいろ考えて楽しんでおきます~~(笑)
sei-sei さん!!
はい!!9月のユワレラキヤも・・まさにギリシャらしい…というか…
ご飯にレモンソースって
日本ではありえない組み合わせ(!?)なので・・
是非皆様にお試し頂きたい~~~って思います~~~
私も初めて食べた時は本当に驚きでしたから~~~(笑)
はい!!9月のユワレラキヤも・・まさにギリシャらしい…というか…
ご飯にレモンソースって
日本ではありえない組み合わせ(!?)なので・・
是非皆様にお試し頂きたい~~~って思います~~~
私も初めて食べた時は本当に驚きでしたから~~~(笑)
エリザベス さん!!
ほぼすべてコピペ記事なので…手抜きといえば手抜きなのですが・…
私の方がズラリと並べて…
おお~~~
と楽しんでおりました(笑)
何月がお好み?
というよりは…
毎月でも食べて頂きたいくらい?!?!(笑)
ほぼすべてコピペ記事なので…手抜きといえば手抜きなのですが・…
私の方がズラリと並べて…
おお~~~
と楽しんでおりました(笑)
何月がお好み?
というよりは…
毎月でも食べて頂きたいくらい?!?!(笑)
巴里の恋人 さん!!
全部食べたい!!それこそ!!です~~~
是非毎月でも来ていただきたい~~~
というのが目的ですから~~~(笑)
是非是非~~~~^^
全部食べたい!!それこそ!!です~~~
是非毎月でも来ていただきたい~~~
というのが目的ですから~~~(笑)
是非是非~~~~^^
毎月、食べに行きたくなるコースですね(^^)
とくに12月が超美味しそうですが、クレフティコ(山賊風)の由来にも
魅かれますね。料理って、こういう風に生まれたりもするんだなぁって
(*^^*)
とくに12月が超美味しそうですが、クレフティコ(山賊風)の由来にも
魅かれますね。料理って、こういう風に生まれたりもするんだなぁって
(*^^*)
いつも店長ブログで見ているせいか、
僕も全て食べたような気がしましたね(笑)
幾つかは去年までも併せたら食べてますよね、
またギリシャも行きたいな~
僕も全て食べたような気がしましたね(笑)
幾つかは去年までも併せたら食べてますよね、
またギリシャも行きたいな~
バスマジェ久美子さん!!
やっぱり…ローストビーフは皆さん大好物?!ということが
よくわかりました(笑)
確かに私も・・・
撮影後の試食はこれが一番楽しみかも~~なんて^^
クレフティコの料理名は私も
なるほど~~~と思わされました^^
やっぱり…ローストビーフは皆さん大好物?!ということが
よくわかりました(笑)
確かに私も・・・
撮影後の試食はこれが一番楽しみかも~~なんて^^
クレフティコの料理名は私も
なるほど~~~と思わされました^^
くまさんR さん!!
ありがとうございます~!!
そうですね~~~くまさんはいくつ食べられましたけ~~~^^
でもやっぱり私の中でのくまさんのイメージは…
ラムチャップ…ですねぇ~~~^^
5月コース…食べていただけて本当に嬉しかったです~~
…が、ラムが足りないんでは?と心配しちゃいました^^;
また是非~~~^o^)/
ありがとうございます~!!
そうですね~~~くまさんはいくつ食べられましたけ~~~^^
でもやっぱり私の中でのくまさんのイメージは…
ラムチャップ…ですねぇ~~~^^
5月コース…食べていただけて本当に嬉しかったです~~
…が、ラムが足りないんでは?と心配しちゃいました^^;
また是非~~~^o^)/
肉肉肉♪
この日記のおかげで自分もすっかりギリシャ料理の名前が分るようになりました。
もし見てなかったら怪獣の名前にしか思えないかも(笑)
でも、やっぱりこれだけの肉料理が揃うと破壊力が違いますね。
もし見てなかったら怪獣の名前にしか思えないかも(笑)
でも、やっぱりこれだけの肉料理が揃うと破壊力が違いますね。
Re: 肉肉肉♪
巴里の恋人 さん!!
この記事は…内容を張り替えて…日付を変えて再度UPしました^^
またもコメントありがとうございます~~~~!!
もちろんお肉料理だけではないんですけどね…
やっぱりお肉料理が多くなってしまいますね(笑)
肉肉肉・・・
やっぱりこの方が皆さまの好みに合うかしら~~~?!?!(笑)
この記事は…内容を張り替えて…日付を変えて再度UPしました^^
またもコメントありがとうございます~~~~!!
もちろんお肉料理だけではないんですけどね…
やっぱりお肉料理が多くなってしまいますね(笑)
肉肉肉・・・
やっぱりこの方が皆さまの好みに合うかしら~~~?!?!(笑)
トラックバック
http://olympiayokohama.blog137.fc2.com/tb.php/1656-52ec8a84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)