ギリシャ旅行記 目次について。 - 2015.05.25 Mon
ギリシャ旅行記の目次を作ってみました♪

←にある…ジャンル”ギリシャ旅行記”でも検索できますが…
逆読みしなければならないのと…
たくさんあるので…大変^^;
目次は…古いものから並べていますので…
興味のある方は是非読んでみてくださいませ♪
旅行記目次。
*今まで行ったことがある国と街♪(2012年7月現在)
*ギリシャ…いろいろ思い出
アテネ、ナフプリオン、オリンピア、パトラ、ハルキダ、
コルフ島、サントリーニ島などなど…
ギリシャは今まででもう…何回行ったかわかりません^^;
旅行記を始める前の…いろいろな思い出集です^^
*2007年9月 ギリシャ&パリ
ロドス島、パトラ、アテネ
ブログを始めてから最初の旅行記…。
OLYMPIAオープン後…1年振り以上のギリシャ旅行に
なってしまいました^^
最初は何を書いていいかよくわからず^^;
いまいち記事が…バラバラです(笑)
*2008年1月 ギリシャ&パリ
ヴォロス、アテネ、パリ
久しぶりの…冬のギリシャ旅行に行ってきました♪
いい天気に恵まれて…♪
でも…やはりギリシャは…夏がいいかも…(笑)
*2008年6月 オーストリア
ザルツブルグ、ウィーン
旅行記番外編^^
FIFA EURO2008 ギリシャチームを応援するために…
初めてオーストリア、ザルツブルグにいってきました。
*2008年9月 ギリシャ&パリ 1
*2008年9月 ギリシャ&パリ 2
ロドス島、レフカーダ島(メガニシ島)、パトラ、アテネ、パリ
2008年2度目のギリシャ・・♪
夏のギリシャを満喫してきました…。
綺麗なイオニア海の風景…メインです^^
*2009年2月 ニューカレドニア
ヌメア
旅行記番外編^^
寒い2月…海を求めて、ニューカレドニアへ・・♪
ギリシャとは違う魅力の海の中を満喫しました♪
*2009年5月 ギリシャ&パリ
ロドス島、レスボス島(ミッティリーニ島)、ミコノス島、
アテネ、パリ
2009年5月のギリシャ。
一番良い時期のヨーロッパ…。
どこに行っても街は新緑ときれいなお花に彩られ…♪
*2009年10月 ギリシャ
パトラ、レフカーダ島(メガニシ島)、アテネ、ハルキダ
2009年…今年このままでは終われない?!?!と…
2度目のギリシャ、イオニア海へ…♪
10月…シーズンもそろそろ終わり・・・。
天気が心配でしたが…良い天気に恵まれて…♪
*2010年1月 ギリシャ
アテネ、メテオラ(カランバカ)、トリカラ、エビア島
2010年1月。珍しく…お正月にギリシャへ…♪
まだまだギリシャはクリスマスムード満点♪
夏とは違う冬のギリシャの魅力を再発見!!
したという感じです♪
*2010年5月 ギリシャ&クロアチア
レフカーダ島(メガニシ島)、パトラ、アテネ、ロドス島
ザグレブ、ドゥブロヴニク
2010年5月。日本では”ギリシャのニュース””経済危機”
などの報道が世間を騒がしているなか、
この時期、行けるというのはとてもラッキーでした。
”ギリシャの今”を観、そして”変わらない美しいギリシャ”を
満喫しました♪
また、ずっと行きたいと思っていた国にも^^
*2010年10月 ギリシャ&パリ 1
*2010年10月 ギリシャ&パリ 2
ロドス島、アテネ、ハルキダ、
クレタ島(イラクリオン、ヘルソネソス、アギオス ニコラウスなど)
エギナ島、
パリ、ランス
今回はいつもよりちょっと長めな日程で、
本当にいろいろな目的があり、内容が、盛りだくさん。
初めての島クレタ島も満喫しました。
1年半ぶりのパリにも^^
*2011年9月 ギリシャ
ロドス島、(トルコ、マルマリ)、クレタ島(ハニャ、レシムノ)
パトラ、レフカダ島(メガニシ島)
約1年ぶり、9月のギリシャは
毎日真夏日という最高のお天気と、最高の海の状態で
私を迎えてくれました。
見るものすべてが輝いて…真夏のギリシャはやっぱり最高です♪
*2012年1月 イタリア
ローマ
旅行記番外編。
お正月、5~6年ぶりのローマへ行ってきました^^
やっぱりローマは街歩きが楽しいです♪
だいぶ…イメージが変わりました。。。
*2012年6月 ポーランド
ワルシャワ、クラクフ、ヴロツワフ、グダンスク、グディニア
旅行記番外編。
4年に一度のFIFA EURO2012 ギリシャチームを応援するために…
ポーランドへ行ってきました。
まったく未知の国でしたが、歴史や文化、そしてポーランド人の人柄に触れ、
また美味しいお料理を食べて…大好きな国の一つになりました。
*2013年6月 ギリシャ
パトラ、レフカダ島(メガニシ島)、ケファロニア島、ザキントス島、
ロドス島(シミ島)、アテネ
約2年ぶりのギリシャ。3週間という長めの日程だったにもかかわらず、
まだまだ物足りないという感じ?!(笑)
イオニア海の島々と、ロドス島へ。
私も、そしてギリシャも…変わったなぁ~~と思うことがたくさん!!
でも、やっぱり変わらないギリシャも。。。♪
*2013年10月 ギリシャ
ロドス島、カステロリゾ島、カルパトス島、サントリーニ島
アテネ、ハルキダ
10月、ギリシャの観光シーズンも終盤とはいえ、ずっと最高のお天気に恵まれて、
エーゲ海を満喫~♪
いろいろな島へ行けばいくほどに、
また行きたくなってしまうギリシャの島々…という思いが募ります。
FBを始めたおかげで、ギリシャに行けば会いたい人が沢山で、楽しみの一つにもなりました♪
*2014年1月 ギリシャ
アテネ、レフカーダ島(メガニシ島)、イオアニナ(メチョボ)、カストリア、テサロニキ
冬のギリシャに行くのは4年ぶり。
今まであまりいたことがなかったギリシャ北西部を回ってきました。
今まで何度か冬に行きましたが、こんなに楽しかったのは初めて!!
と思うくらい冬のギリシャを満喫~♪
*2015年1月 ギリシャ
アテネ、レフカダ島(メガニシ島)、パトラ、
カラマタ(コロニ、メソニ、ピロス、ミストラ、スパルタ)、
ナフプリオン(エピダウルス、トロ)、コリンソス(ルットラキ)、アテネ
1年ぶりのギリシャはまた冬。。。
でも今回もまた冬のギリシャを満喫したということで、冬のギリシャも大好きになりました♪
今回はペロポネソス半島周遊の旅。 改めて、ペロポネソス半島の見どころの多さを実感。
雄大な景色と数ある古城、ひたすら続くオリーブの木々などの自然を満喫してきました~♪
*2015年6月 ギリシャ
アテネ、ロドス島、(ハルキ島)、スキャトス島、スコぺロス島、(アロニソス島)
レフカダ島(メガニシ島)
久しぶりに夏のギリシャを満喫しました。
どこに行こうか悩んだ末、初めてのスポラデス諸島の島々へ。
そしてそこから予定を変更してイオニア海レフカダ島へ大移動。
欲張ったせいでちょっとハードではありましたが、充実した楽しい毎日でした~♪
*その他(写真集など^^)
*夏のギリシャへ、行きたい。。。!!
*I love Greek cuisine♪
*I Love Europe~♪
*#ギリシャあるある・…(笑)
*絶対にお勧め!!ロドス島を旅するあの方へ…♪
★ 更新中 ★



- 関連記事
-
- ギリシャ旅行記 目次について。 (2015/05/25)
- 目次 2015年6月 ギリシャ (2015/05/25)
- 目次 2015年1月 ギリシャ (2015/01/31)
- 目次 2014年1月 ギリシャ (2014/02/28)
- 目次 2013年10月 ギリシャ (2013/10/25)
- 目次 2013年6月 ギリシャ (2013/09/22)
- 目次 2012年6月 ポーランド (2012/09/05)
- 目次 2011年9月 ギリシャ (2012/05/31)
- 今まで行ったことがある国と街^^ (2012/03/31)
- 目次 2012年1月 イタリア (2012/03/31)
- 目次 2010年10月 ギリシャ&パリ 2 (2012/03/31)
- 目次 2010年10月 ギリシャ&パリ 1 (2012/03/31)
- 目次 2010年5月 ギリシャ&クロアチア (2012/03/31)
- 目次 2010年1月 ギリシャ (2012/03/31)
- 目次 2009年10月 ギリシャ (2012/03/31)
”ギリシャ旅行記”はこちらからどうぞ♪

“横浜お散歩日記“はこちらから。。。

はじめまして…の方はこちらも是非~~~~^^

店長の趣味のfacebookページ♪『いいね』をお願いします♪





● COMMENT ●
莫大な資料ですね!!
もっと、進化して増えそう?去年は、3度も行ってますが、今年は?
お出かけ前に、見るのに最適です^^!
でも、作るのも時間かかりましたね~!ご苦労様です(^-^)
もっと、進化して増えそう?去年は、3度も行ってますが、今年は?
お出かけ前に、見るのに最適です^^!
でも、作るのも時間かかりましたね~!ご苦労様です(^-^)
日記も増えてくると、テーマ別の仕分けは重要ですね
自分も時間がある時にちょっとずつ読みたいと思います。
自分も時間がある時にちょっとずつ読みたいと思います。
めっちゃすごい量ですね☆
絶対旅のガイドブックとか書けそう☆
ギリシャ行く前に是非見ておきたいブログですね☆
絶対旅のガイドブックとか書けそう☆
ギリシャ行く前に是非見ておきたいブログですね☆
オリンピアさん、マメですね。
丁寧に目次まで作って、纏めていらっしゃる。
わたしなんて、書いたら書きっ放し。
見習わなくちゃ。。。
丁寧に目次まで作って、纏めていらっしゃる。
わたしなんて、書いたら書きっ放し。
見習わなくちゃ。。。
日本の何処だっけなぁ、瀬戸内の辺りにギリシャと姉妹都市かなんかに
なっているところがあるとついこの間テレビで言ってたんだけど、
すぐに書かなかったので何処だったか。町並みも似せてるらしいのですが。
なっているところがあるとついこの間テレビで言ってたんだけど、
すぐに書かなかったので何処だったか。町並みも似せてるらしいのですが。
のぞえさん!
…そうですね^^
しかも今回の旅行記は…さらに量が多くて…(笑)
実に…半年近くも(!?)やってました(笑)
やっと終わって…ホッとしています(笑)
確かに…このブログ…相当…お金かかっている…?!?!?!(笑)
永久保存するためにも…
OLYMPIA…頑張らないと…(笑)
…そうですね^^
しかも今回の旅行記は…さらに量が多くて…(笑)
実に…半年近くも(!?)やってました(笑)
やっと終わって…ホッとしています(笑)
確かに…このブログ…相当…お金かかっている…?!?!?!(笑)
永久保存するためにも…
OLYMPIA…頑張らないと…(笑)
ふじこさん!!
本当に…^^
さすがにかなりの量になりましたので…
自分でも見やすいように…目次を^^
もちろん今年も…2度3度…???^^;
今回の旅行記は…さらに長くなってしまいました(笑)
次回はもっと…???(@@;
本当に…^^
さすがにかなりの量になりましたので…
自分でも見やすいように…目次を^^
もちろん今年も…2度3度…???^^;
今回の旅行記は…さらに長くなってしまいました(笑)
次回はもっと…???(@@;
巴里の恋人 さん!!
そう^^
とにかく一度こうやって整理したかったんです(笑)
自分のためにも^^
ジャンル設定も昔はまちまちで…
旅行記書くより…これ作る方が大変でした(笑)
でも!!作りながら…私自身も楽しめました(笑)
そう^^
とにかく一度こうやって整理したかったんです(笑)
自分のためにも^^
ジャンル設定も昔はまちまちで…
旅行記書くより…これ作る方が大変でした(笑)
でも!!作りながら…私自身も楽しめました(笑)
伊丹さん!!
ありがとうございます^^
私の日記は…絶対にガイドブックには載ってないような…
ギリシャ情報ばかりです(笑)
でも…レストランの名前や値段など…
はっきり覚えてなかったり…
観光名所の説明などはほとんどないので…(笑)
ガイドブックにはならないかもです(笑)
ありがとうございます^^
私の日記は…絶対にガイドブックには載ってないような…
ギリシャ情報ばかりです(笑)
でも…レストランの名前や値段など…
はっきり覚えてなかったり…
観光名所の説明などはほとんどないので…(笑)
ガイドブックにはならないかもです(笑)
nao703 さん!!
私は全然”マメ”ではありませんよ~~~(笑)
立って…O型ですもの^^
でも…目次はずっと作りたいと思っていたんです。
私自身のためにも…です^^
少しづつ作って…やっと完成しました^^
私は全然”マメ”ではありませんよ~~~(笑)
立って…O型ですもの^^
でも…目次はずっと作りたいと思っていたんです。
私自身のためにも…です^^
少しづつ作って…やっと完成しました^^
なでぃさん!!
小豆島!!ですね^^たぶん…
地中海と瀬戸内海の気候や海は…似ているらしいので^^
小豆島では…オリーブもたくさん栽培されているようです。
私も一度行ってみたいですけど…^^
やはり本場の方がいいかと…(笑)
小豆島!!ですね^^たぶん…
地中海と瀬戸内海の気候や海は…似ているらしいので^^
小豆島では…オリーブもたくさん栽培されているようです。
私も一度行ってみたいですけど…^^
やはり本場の方がいいかと…(笑)
この地図をみると、島々と海を入れると相当大きな国ですね。
島がたくさんあるのがよくわかりました。
クレタ島は相当南に位置しているので温暖でしょうね。
島がたくさんあるのがよくわかりました。
クレタ島は相当南に位置しているので温暖でしょうね。
gionbayashi さん!!
…とはいえ…ギリシャは日本のたしか3分の一の大きさ…
だったと思います。
地域によっての気温の変化は…日本ほどではないようです。
エーゲ海とイオニア海は…少し違うようですが…。
その中でも…やはりクレタは、温暖と言われています。
沖縄のように…独自の文化があるらしいです。
…とはいえ…ギリシャは日本のたしか3分の一の大きさ…
だったと思います。
地域によっての気温の変化は…日本ほどではないようです。
エーゲ海とイオニア海は…少し違うようですが…。
その中でも…やはりクレタは、温暖と言われています。
沖縄のように…独自の文化があるらしいです。
オリンピアさんのファンにとっては永久保存版ですね
途中、読んでいない部分があるので、時間をかけながら目を通したいと
思います。
・・・と思っていたら、また新たな目次が追加される事になるんですね。
途中、読んでいない部分があるので、時間をかけながら目を通したいと
思います。
・・・と思っていたら、また新たな目次が追加される事になるんですね。
巴里の恋人さん!!
…ありがとうございます^^
私にとっても永久保存版…のような…?!?!(笑)
ブログを始めてから…さらに旅行の楽しみができました。
そして写真を撮るという楽しみも^^
それがみなさんにも楽しんでいただけるのなら…
本当にうれしいと思います^^
是非またお暇な時にでも…^^
…ありがとうございます^^
私にとっても永久保存版…のような…?!?!(笑)
ブログを始めてから…さらに旅行の楽しみができました。
そして写真を撮るという楽しみも^^
それがみなさんにも楽しんでいただけるのなら…
本当にうれしいと思います^^
是非またお暇な時にでも…^^
オリンピアさん
ありがとう
ゆっくり旅行したいです
オリンピアさんの旅行大好き
627も、一度はあのエーゲ海に捧ぐの所みたいな、
夢の世界に行きたい
この年になって、やっと
解る事ってあるのね(^_-)-☆
又、たびたびお邪魔します(^.^)/~~~
ありがとう
ゆっくり旅行したいです
オリンピアさんの旅行大好き
627も、一度はあのエーゲ海に捧ぐの所みたいな、
夢の世界に行きたい
この年になって、やっと
解る事ってあるのね(^_-)-☆
又、たびたびお邪魔します(^.^)/~~~
627さん!!
ありがとうございます♪
でも・・・
・・・夢の世界ではなく・・・これは現実のお話です^^
627さんにとっても、いつでも現実にできる話です♪
ちょっと・・・行く気になれば・・・いつでも!!
・・・また是非お暇があるときにでも・・・
いつでも覗いて頂ければ・・・嬉しいです^^
ありがとうございます♪
でも・・・
・・・夢の世界ではなく・・・これは現実のお話です^^
627さんにとっても、いつでも現実にできる話です♪
ちょっと・・・行く気になれば・・・いつでも!!
・・・また是非お暇があるときにでも・・・
いつでも覗いて頂ければ・・・嬉しいです^^
たくさん行かれてますね~! ギリシャの魅力がオリンピアさんを夢中にさせてる~て!
わたしもいつか行けますように。
わたしもいつか行けますように。
カノア さん!!
私もこうして見ていると・・もっと早くから旅行記を書いていればなぁ…と思ったりしちゃいます。
旅行記を書くことで私もとても勉強になったりしていますから。
ギリシャ旅行も倍、楽しめます^^)v
お暇な時にでも読んでくださいね^^
私もこうして見ていると・・もっと早くから旅行記を書いていればなぁ…と思ったりしちゃいます。
旅行記を書くことで私もとても勉強になったりしていますから。
ギリシャ旅行も倍、楽しめます^^)v
お暇な時にでも読んでくださいね^^
おはようございます^^
ギリシャ旅行行く時は オリンビアさんに聞いてから行こうっとw
美味しい物も素敵な風景も見れそう。
誰と行くかなぁ?
ギリシャ旅行行く時は オリンビアさんに聞いてから行こうっとw
美味しい物も素敵な風景も見れそう。
誰と行くかなぁ?
つぐみ97さん!!
是非ギリシャに行かれる時は…聞いてくださいね^^
とはいえ。。。私はあまり、遺跡などには詳しくはないので、
の~~~んびりの旅ならお任せください^^
ギリシャは行けばいくほど好きになります♪
是非~~~~~♪
是非ギリシャに行かれる時は…聞いてくださいね^^
とはいえ。。。私はあまり、遺跡などには詳しくはないので、
の~~~んびりの旅ならお任せください^^
ギリシャは行けばいくほど好きになります♪
是非~~~~~♪
有難うございますm(_ _)m
このページを早速
店のPCと自宅のPCのお気に入り登録させて頂きました!
このページを早速
店のPCと自宅のPCのお気に入り登録させて頂きました!
四皇 anaguramaster さん!!
私の旅行記って…実際にギリシャに行く時に読んでも…
詳しい行き方や場所、お店の名前や値段などを
書いていないので…
イマイチ…参考にはならないかもしれませんが…^^;
それでも…旅行記を読んでくださり、ギリシャに行きたい!!と
思っていただける方にご来店いただくと…
嬉しくて嬉しくて…^^
四皇 anaguramaster さんも機会があれば…是非~~~!!
私の旅行記って…実際にギリシャに行く時に読んでも…
詳しい行き方や場所、お店の名前や値段などを
書いていないので…
イマイチ…参考にはならないかもしれませんが…^^;
それでも…旅行記を読んでくださり、ギリシャに行きたい!!と
思っていただける方にご来店いただくと…
嬉しくて嬉しくて…^^
四皇 anaguramaster さんも機会があれば…是非~~~!!
見やすくていいですね♪
こんにちは! Twitterではお世話になってます、こちらには初コメです。
目次作るの面倒ですよねー、大変だったのよくわかります。
これからじっくり見させていただきます♪
ギリシャは何度行ってもまた行きたくなりますね!
目次作るの面倒ですよねー、大変だったのよくわかります。
これからじっくり見させていただきます♪
ギリシャは何度行ってもまた行きたくなりますね!
Re: 見やすくていいですね♪
YUMMY さん!!
コメントありがとうございます~~~!!とても嬉しいです^^
ブログを引越ししたので、リンク先の張替えなど…
気が遠くなりましたが…
結構あれって自分もよく使うんですよね^^
過去記事探すときとか…(笑)
なのでないと困ります~~~(笑)
でも本文中のリンクはそのままなので…
これまた・・・・気が遠くなりますが…(><;
YUMMYさんのブログ、先ほどちょっとですが拝見させていただきました^^
私も後ほどじっくりと読ませていただきますね!!
とりあえず…リンクさせていただきました^^
私はもう…ギリシャ行きたい病に憑りつかれていますよ~~~(笑)
コメントありがとうございます~~~!!とても嬉しいです^^
ブログを引越ししたので、リンク先の張替えなど…
気が遠くなりましたが…
結構あれって自分もよく使うんですよね^^
過去記事探すときとか…(笑)
なのでないと困ります~~~(笑)
でも本文中のリンクはそのままなので…
これまた・・・・気が遠くなりますが…(><;
YUMMYさんのブログ、先ほどちょっとですが拝見させていただきました^^
私も後ほどじっくりと読ませていただきますね!!
とりあえず…リンクさせていただきました^^
私はもう…ギリシャ行きたい病に憑りつかれていますよ~~~(笑)
すばらしい内容でした
たまたまこちらのサイトを発見しました。めちゃくちゃ楽しい内容でした。ありがとうございました。
一気に読んだので、疲れたぁ~。
ところで、もし、引退して冬以外をどっかの島で過ごすとしたら、おススメはどちらの島でしょうか?
私は以前、ミコノスとサントリーニに行き、とても素晴らしかったのですが、住むにはちょっと小さいかなぁという感じがします。いろんなインフラも旅行者中心の様に思いますし。
もし、お時間ができて、気が向いたら是非記事にしてもれえるとありがたいです。
ギリシャで25万ユーロ以上の物件を購入すると、もれなくユーロの居住権がついてくるそうなので、夢がひとつ増えました。
一気に読んだので、疲れたぁ~。
ところで、もし、引退して冬以外をどっかの島で過ごすとしたら、おススメはどちらの島でしょうか?
私は以前、ミコノスとサントリーニに行き、とても素晴らしかったのですが、住むにはちょっと小さいかなぁという感じがします。いろんなインフラも旅行者中心の様に思いますし。
もし、お時間ができて、気が向いたら是非記事にしてもれえるとありがたいです。
ギリシャで25万ユーロ以上の物件を購入すると、もれなくユーロの居住権がついてくるそうなので、夢がひとつ増えました。
Re: すばらしい内容でした
たかゆきさん、一気に読んで頂き、またコメントありがとうございます^^
スゴイですね、ギリシャに物件を購入して住むことをお考えなのですね♪
羨ましいです。
私は残念ながら『ギリシャに住みたい』と思ったことはないんですよ^^
あくまでも『バカンスに行くところ』という感じです。
住むには日本が一番便利!!って思ってますから♪
確かに役所などの手続きとかいろいろ。。生活するにはちょっとめんどくさいなぁ~~~という感じが…^^;
長期滞在だけ鳴らしてみたいですけどね。。。
しいて言うなら、ロドス島とかはいかがでしょうか?
やはりそこそこ大きな島で、見どころもたくさんあり、また住んでいる人も多く、
ミコノス島やサントリーニ島よりも大人の島という印象です。
旅行で長期滞在しても飽きることのない島です。
まずはいろいろな島に行ってみて、お気に入りの島を見つけられることをお勧めします^^
是非、夢が叶ったら、お知らせくださいね^^
必ずお会いしに行きたいです~♪
スゴイですね、ギリシャに物件を購入して住むことをお考えなのですね♪
羨ましいです。
私は残念ながら『ギリシャに住みたい』と思ったことはないんですよ^^
あくまでも『バカンスに行くところ』という感じです。
住むには日本が一番便利!!って思ってますから♪
確かに役所などの手続きとかいろいろ。。生活するにはちょっとめんどくさいなぁ~~~という感じが…^^;
長期滞在だけ鳴らしてみたいですけどね。。。
しいて言うなら、ロドス島とかはいかがでしょうか?
やはりそこそこ大きな島で、見どころもたくさんあり、また住んでいる人も多く、
ミコノス島やサントリーニ島よりも大人の島という印象です。
旅行で長期滞在しても飽きることのない島です。
まずはいろいろな島に行ってみて、お気に入りの島を見つけられることをお勧めします^^
是非、夢が叶ったら、お知らせくださいね^^
必ずお会いしに行きたいです~♪
トラックバック
http://olympiayokohama.blog137.fc2.com/tb.php/1655-acd80d1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
のぞえがアップしてるのは仕事の出張ベースのばっかりで、プライベートではほとんど旅行しませんので(除く大阪への0泊二日)、オリンピアさんのこの旅日記は本当破格です(^-^。